top of page

アガベ・育成

  • Room#173
  • 2023年11月19日
  • 読了時間: 1分

植物育成の中でも最近のブームは、小さい株から作り上げていく事。


小さい頃から育てると自分好みの株に育てられるので、それが楽しみ。




それぞれ品種は「多分そうだろう」という株たち。


違っていても、自分で可愛いと思っていれば、それでいいかと。




★アガベ チタノタ 白鯨


ree


白鯨」。


以前に比べて値段が落ち着いたイメージ。


ある程度品種が安定して育てられるようになったのか。


ちゃんと普通に流通するようになったのか。


よく見るようになりました。




★アガベ チタノタ シーザー


ree


この子は子株過ぎて、まだシーザーかどうかという。。。


これこそ育てる楽しみ!!


でもこのサイズでも、鋸歯はもういい感じ。




★アガベ チタノタ レッドキャットウィーズル


ree

通称「赤猫」。


この時点で若干赤い気もする。言われればレベル。


大きくなって、ちゃんと日光ガンガン当てていくともっと赤くなるはず。




全部同じと言われれば、それまでの植物たち。


自己満足の趣味。その記録。


2023.11.18

Comentários


bottom of page