top of page


いつもと違ったゴルゴン
週替わりデザート。 何度かやっている組み合わせで、「ドライイチジクとゴルゴンゾーラのチーズケーキ」などなど。 今回はいつもと違ったゴルゴンで。 ☆ドライいちじくとゴルゴンゾーラのパウンドケーキ 最強の組み合わせをパウンドで。 これはこれで、美味。良きお酒のつまみ。...
Room#173
6月23日


臨時休業
~お知らせ~ 06月03日(火)は、臨時休業いたします。 ☆パキポディウム・カクチペス ガツガツ育つパキポ。 カクチペスとグラキリスが今年も同時に開花しそうなので、自家受粉予定。 ☆パキポディウム・グラキリス 改めて変わった植物。
Room#173
6月3日


貸切営業
ブーファン・ディスティチャ、開花。 ヒガンバナらしいお花。 この後カリカリになって、風に飛ばされコロコロ転がり、色々なところに種を飛ばす、面白植物。 そして冬は休眠する。 なので、今は花を愛でる時期。 ★05月22日(木)・・・貸切営業です ...
Room#173
5月22日


貸切やらのお知らせ
GWも終わり、我が家の「 ブーファン・ディスティチャ 」も花咲きそう。 ここからヒガンバナ科らしく花火みたいな花が咲きます。 楽しみ。 そんな開花と共に、これから貸切のご予約がちらほら。 ★5月17日(土)・・・貸切女子会 ★5月18日(日)・・・貸切女子会...
Room#173
5月11日


臨時休業のお知らせ
臨時休業のお知らせ。 と共に、屋上のアガベの成長の記録。 ★09月24日(火)は社員研修の為、臨時休業です。 ※09月23日(月)も祝日ですが、月曜は固定でお休みです。 ★アガベ チタノタ 赤猫(レッドキャットウィーズル) もっと厳しめに育てれば、もう少し赤くなるはず。...
Room#173
2024年9月22日


貸切営業
◆貸切営業のお知らせ◆ 08.13(火)は貸切営業の為、21:30頃から通常営業です。 それとは別に、植物は休眠と始動。 冬型亀甲竜は『休眠』。アガベたちは活発に『始動』。 ★アガベ チタノタ シーザー 元気に動き出したチタノタ・シーザー。 小さい株は、それはそれで可愛い。...
Room#173
2024年8月12日


実生
ポカポカ陽気。程よい風。 植物には良い気候。 種蒔いた植物&子株たちが大きくなったら、のちのちは販売したいですね。 ★ユーフォルビア・オベサ (実生) 親株から種が取れて、それを蒔いてうちで芽が出た実生のオベサ。 まだ1年~2年くらいの子たち。 販売まであと数年??...
Room#173
2024年5月5日


臨時休業です
恒例の、たまに日曜日お休みする週間。です。 いわゆる「社員研修」。 ★4月14日(日)臨時休業致します。 (因みに21日の日曜日もお休みします。) ブーファン・ディスティチャ、開花しました。 今回の休みとは関係ありませんが、植物の植え替えが忙しい時期。 蕾から数日後の写真。...
Room#173
2024年4月13日


貸切営業
一気に春の気候、3月末。 植物たちの目覚めと、貸切営業のお知らせ。 ★03月30日(土)は貸切営業の為、21:30頃から通常営業となります。 ★パキポディウム・グラキリス 毎日見てると大きさの変化に気付きませんが、ちょっとは大きくなった気が。...
Room#173
2024年3月30日


アガベ・育成
植物育成の中でも最近のブームは、小さい株から作り上げていく事。 小さい頃から育てると自分好みの株に育てられるので、それが楽しみ。 それぞれ品種は「多分そうだろう」という株たち。 違っていても、自分で可愛いと思っていれば、それでいいかと。 ★アガベ チタノタ 白鯨 「白鯨」。...
Room#173
2023年11月19日


かぼす
屋上で大切に育てている『かぼす』。 大きめのプランターで育てているものの、地植えじゃないのに意外とちゃんと育ったという感想。 秋刀魚とかの隣にいるサイズとしては、大きく育ちました。 数は少ないが、満足。 せっかく実になったので、カクテルに。 ★かぼすのTUMUGIサワー...
Room#173
2023年9月19日


自家製栽培
現在、家庭栽培。植物育成。 『青紫蘇』『バジル』『ミント』『ローズマリー』 全部料理やカクテルで使うやつ。 東京梅雨入り。 植物からしたらいい事。 元気に育成中。 ちゃんと成長したので、紫蘇を使ったカクテルやっています。
Room#173
2023年6月13日


パキポディウムの花
6月にもなり、そろそろ梅雨。 もう西の方は梅雨入りしたとか。 植物には辛い時期。でも、畑には良い時期。 ★パキポディウム カクチペス 我が家のパキポ、開花。 タイミングがずれて、自家受粉はできず。 まあそこらへんは、来年に。 ★パキポディウム 恵比寿大黒...
Room#173
2023年6月4日


果樹
今年は5月に真夏日到来。 例年に比べて、暑い夏になるのでしょうか。 その前に来る、今年の梅雨はどのような感じに?? 『我が家の果樹、元気に成長中』記録。 ★カボス まだまだ小さいですが、これが全部(何個か強風で下に落ちましたが)ちゃんと実になれば、大収穫!!...
Room#173
2023年5月20日


かぼすの花~記録~
暖かくなり、カボスを大きな鉢に植え替えました。 その後、花咲きそう。 今年実がなるのかな? 白っぽい花咲くのかな? 詳しくは知らないものの、大切に育ててます。 実がなれば、カボスのカクテルでも作ろうかな。 アルカリ性に寄せたので、雨はどんどん降ってもらって良し。...
Room#173
2023年4月26日


春の訪れ
少し運動すると汗かく気温。 ダイブポカポカ日より。 2023.04.05。 我が家の植物も春の訪れ。 イチジクの新芽がこんにちわ。 植え替え作業も終わり、どんどん大きくなってくれい。 いっぱい実がなるのは、数年先か? この春の時期は、意外と植え替え作業が忙しい。...
Room#173
2023年4月6日


3月のお知らせ
3月になり、すっかり春。花粉全盛期。 水元公園の河津桜も良い感じ。もう少しで満開ですかね。 そんな桜と共に、お知らせ。 ★毎週、月曜定休(祝前日もお休みします) ★3月11日(土)は貸切営業の為、21:30頃から通常営業です。 ★3月26日(日)は臨時休業です。...
Room#173
2023年3月1日
bottom of page