top of page


自家製栽培
現在、家庭栽培。植物育成。 『青紫蘇』『バジル』『ミント』『ローズマリー』 全部料理やカクテルで使うやつ。 東京梅雨入り。 植物からしたらいい事。 元気に育成中。 ちゃんと成長したので、紫蘇を使ったカクテルやっています。
Room#173
2023年6月13日


入門ウイスキー
Room#173の、取り敢えず色々なお酒ご用意しています。 僕らが色んなお酒が好きなので、それがお店に影響。 苦手なお酒を無理に飲むことはないと思いますが、飲んだことないお酒を挑戦してみるのは良い事かと。 苦手意識が克服したら、これ幸い。 ★グレングラント アルボラリス...
Room#173
2023年6月8日


かみゅ
最近ブランデーにハマっています。 ウイスキーブームに反するアマノジャク発想がゼロではないですが、普通に味が好きでハマっています。 ★カミュ VSOP 甘い口当たりと、柔らかい香りが、「大人の甘味」といった感じ。 それより、まず名前が可愛い。『かみゅ』...
Room#173
2023年6月1日


お知らせ
もうすぐ6月。 月日の流れが早いのは、年齢でしょうか? ★5月28日(日)は臨時休業です。 ビール研修の為、お休みします。 お仕事兼息抜き。 川越COEDOビール研修。 因みに、現在Room#173が入れているコエドビールは、、、 ★毬花 IPA ★漆黒 ブラックラガー...
Room#173
2023年5月26日


島ウイスキー
スコットランドに浮かぶ島系のウイスキー。 ジャンルで言うと「アイランズモルト」。 熟成樽が潮風に当たるからか、潮っぽい味わい。 ★タリスカー (スカイ島) ★アイル・オブ・ジュラ (ジュラ島) ★ハイランドパーク (オークニー島) ★アランモルト (アラン島)...
Room#173
2023年5月17日


カナディアンウイスキー
世間的にはあまり人気のない「カナディアンウイスキー」。 個人的には比較的軽くて甘くて好きです。 ★カナディアンクラブ 12年 ★アルバータ ダークバッチ ★クラウンローヤル そもそもスコッチなどと比べても、日本流通量が少ないカナディアン。 バーボン好きな方は好きかも。...
Room#173
2023年5月14日


梅酒の季節
最近スーパーなどで梅酒を漬ける瓶が売り出されています。 梅酒の時期。 そんな時期のデザート。 ★梅酒のレアチーズケーキ 梅酒で使った梅の実を混ぜ込んだレアチーズケーキ。 上の赤いのは、梅の実と赤ワインで作ったジャム。 梅のケーキじゃなく、梅酒のケーキって感じ。...
Room#173
2023年5月10日


流行りのジャックコーク
巷で最近話題の「ジャックコーク缶」。 甘過ぎるとか、最高に美味しいとか、色々な意見を耳にしますが、このクオリティでこの価格はすごい企業努力だと思います。 さすがジャックとコカ・コーラ。 しかし、お店で作れば、その人その人にあったジャックコークを作れます。...
Room#173
2023年5月7日


ベアレン
生ビールも好きですが、クラフトビールも好き。 その時の気分で。 ★ベアレン クラシックラガー 岩手県のクラフトビール。 見た目も良い感じ。熊さん。 生ビール好きにも飲んでもらいたい1本。
Room#173
2023年4月20日


おかえり
地方に行っていたお客さんが東京に戻ってきたり、、、 就職で金町を離れた子が、子供連れて遊びに来たり、、、 色々な事が「おかえり」。 ★ZIMA (4月より復活とのこと) ライムと共にグビッと。 実際は氷入りのグラスも出すので、お好みの飲み方で。...
Room#173
2023年4月18日


アイリッシュ×コーヒー
アイリッシュウイスキーとコーヒー。 抜群の組み合わせ。 ★ジェムソン コールドブリュー ジェムソンウイスキーに、コールドブリュー(水出しコーヒー)のフレーバーを加えたリキュール。 一応裏のラベルには「ウイスキー」の表記。...
Room#173
2023年4月11日


お久しぶり!
まだまだ続くウイスキーブーム。 その中でもジャパニーズウイスキーブーム。 入手困難なものが続出。 秩父のクラフトウイスキー。 ★イチローズ・モルト ワインウッドリザーブ イチローズのリーフシリーズ。ワインウッド。 以前入れた時は、瞬殺でなくなりました。...
Room#173
2023年3月31日


13年
1日ズレましたが、昨日3月13日。 13日って事で、限定13年。 シーバスリーガルの13年のあれこれ。 13年熟成は、シーバスの会社創業の地「キングストリート13番地」に由来しているらしい。 ★オロロソシェリーカスク 好きな方の多い、いわゆるシェリーカスク。オロロソはシェリ...
Room#173
2023年3月14日


サクラサク
急に暖かくなり、今年の桜開花予想は例年より早いみたいです。 それより?今年の花粉は強そうです。 Room#173オリジナルカクテル ★サクラサク 桜リキュールにベリー系の甘酸っぱさを加えた春のカクテル。 正直桜リキュールあれば、いつでも作れますが、一応旬のカクテルを。...
Room#173
2023年3月3日


おめでたい
この前の祝日、天皇誕生日にお客さんが結婚したそうです。 おめでたい。おめでたい。 その方から、お年賀?でか、お酒頂きました。 (先月の話ですが。) 初めて飲む日本酒。 ★綿屋 特別純米 冬限定~冬綿~ うちにいる自宅警備犬ビーグルが絵柄にあるという事で、この素敵なチョイス。...
Room#173
2023年2月26日


寝酒にコーヒー(カクテル)
昔からなんとなく寝酒にコーヒーは、カフェイン的な何かで良くないと言われているけど。。。 意外と寝酒にコーヒーは良いみたいです。 ①コーヒーの香りに含まれる「ピラジン」と言う成分に、リラックス効果が含まれるらしい。 ②適切なカフェインはドーパミンが活発になり、疲労回復につなが...
Room#173
2023年2月24日


2月のカクテル
2月はやっぱり「チョコ」。 なので今月はチョコカクテル推してます。 と言うものの、結局は好きなもの飲んでください。 何飲むか迷ったら、是非季節のカクテルを。 ★ホット・オランジェット チョコレートとオレンジのカクテル。 最初にオランジェット作った人、天才です。...
Room#173
2023年2月18日


ヒプノティック
お酒も見た目が大事。ジャケ買いとか。 見た目で、綺麗だから取り敢えず飲んでみるとか、素敵な発想。 そんな見た目が綺麗で、海外セレブに人気と噂のリキュール。 ★ヒプノティック 海外では甘めのリキュールもストレートで飲む文化。 ★ヒプノ・ストリーム...
Room#173
2023年2月7日


コニャックカスク
最近巷で?コニャックブーム。 ポールジローやレミーマルタン。ウイスキー好きやラム好きにも通ずる感じ。 実際はまだまだウイスキーブームの世の中。 なので良い所どりで。 ★グレンリベット14年 コニャックカスク リベット好きは多いですが、その中でも甘めのコニャックカスク。...
Room#173
2023年1月17日


北海道ジン
金町に居ると、意外と北海道出身の方多いイメージ。 なので、北海道土産、結構もらいます。ありがたい限り。 北海道限定のガチャガチャ? 室蘭だったかな?地元では有名なネジのフィギュア。100種類くらいあるとか? こうゆうもの、大好きです。 ニセコ蒸留所のジン。...
Room#173
2023年1月12日
bottom of page