top of page


柚子のパウンドケーキ
今年も柚子を沢山もらったので、贅沢に色々と。 ★柚子のパウンドケーキ ★自家製 ゆず酒 パウンドケーキにもゆず酒を塗りつつ。 柚子たっぷりの『柚子パウンド』 ホットでもカクテル、そのままロックでも。 自家製果実酒『ゆず酒』 それぞれ季節のモノ。
Room#173
2024年1月13日


クリスマスメニュー
Xmas週間。 今週末はイヴ。そうなると、もう年末感。 週替わりメニュー、今回のクリスマスメニューはやはり『鶏』です。 ★ローズマリーチキン Xmasで特にイベント等やりませんので、フード、ドリンクだけでも雰囲気を味わって。 ハッピーメリークリスマスって事で。
Room#173
2023年12月21日


旬の鱈
冬は「タラ」。魚へんに雪と書いて「鱈」。 身が雪のように白い魚という事で「鱈」になったらしい。 雪の時期に大量に取れる魚に由来する一面もあるらしいですが、とにかく美味しい魚。 ★鱈のバジルソテー 事前に鱈をバジルオイルでマリネしてから焼いたやつです。...
Room#173
2023年12月7日


ごぼうの季節
今年はごぼうが立派。 ごぼうの季節。 旬のものを食べよう!! ★砂肝とごぼうのオイル煮込み 要はフランス料理の「コンフィ」です。 バケットはサービスで付くのでお好みで。 旬のごぼうと食感が素晴らしい砂肝の家庭料理です。
Room#173
2023年12月5日


12月前半パスタ
やはり忘年会シーズン。 ちょこちょこ週末はお席が埋まってきています。 そんな12月。 ほぼ2週で変わる「週替わりパスタ」。 現在は『自家製ミートソースのボロネーゼ』 挽き肉たっぷりのボロネーゼ。 白いお洋服着てきた方、食べる時お気を付けて。
Room#173
2023年12月1日


栗とラム
気温が安定しない秋。 というより、もう冬。 といいつつ、また20度近くまで上がる日が来るみたい。 変な気温のニッポン。 そんな秋冬デザート。 ★栗とラム酒のパウンドケーキ 提供する時は、ラム酒で煮た甘栗が乗っかります。 パウンドケーキに使用している栗リキュールもラムベースな...
Room#173
2023年11月12日


Bar Food
バーフードじゃなくても、人気且つ定番のおつまみ。 ★自家製ピクルス 大根、きゅうり、人参、パプリカ、レンコン、カブ、若竹。 ○○のピクルスってよりは、色々のピクルス。 見た目が可愛い。それプラス、色んな味を楽しめる。 ちょっとしたおつまみに。
Room#173
2023年11月7日


和のロールケーキ
毎年この時期は柿のデザート。 最近は種なし柿をよく見ますが、どうやって作っているのでしょう。 気になる。 人類の植物育成に対する技術の進化。でしょうか。 ★柿のほうじ茶ロール 和スイーツ好きの嫁が作る、週替わりデザート。 お酒との相性の良い、和スイーツ。...
Room#173
2023年10月24日


焼き上がりました
林檎のケーキ、焼きあがりました!! 週替わりデザート。 秋は食欲の秋とよく言ったもので、良い食材が揃ってます。 ★リンゴのベイクドチーズケーキ 写真じゃよく伝わりませんが、ベイクドチーズケーキです。 来週くらいには変わります。あるうちに是非!
Room#173
2023年10月12日


ハンバーーーグ!!!
僕たちの好きなものをメニューに入れています。 家庭料理のダイニングバー「Room#173」。 子供の頃からの安定の「好きな食べ物」。 ハンバーーーーグ!!! ★デミトマ煮込みハンバーグ チーズ オン ハンバーグ。 ライスともパンとも相性の良い、デミトマ。...
Room#173
2023年10月6日


コーヒーパウンドとお知らせ
デザート焼いている時の匂い、好きです。 あの匂いでお酒飲めそう。 という事で、今週のデザート焼きあがりました。 ★ラムレーズンのコーヒーパウンド ラムレーズンもコーヒーもパウンドケーキも好きな人、是非。 カクテルに合うデザート、デザートに合うカクテル、お好みで。...
Room#173
2023年9月23日


今週の春巻き
中身は2週間程で変わりますが、Room#173定番の春巻き。 今週の春巻きは、 ★サツマイモとハムの紫蘇チーズ春巻き 来週には変更予定。まだ中身何かは決まっていません。 生ビールやハイボールの良き相棒、春巻き。 中身は違えど、春巻き自体はやっていますので是非~~
Room#173
2023年9月13日


青春の味
最近嫁が自家製リモンチェッロ作りました。 果肉入りでロックでもソーダで飲んでも美味しい奴。 夏の果実酒。 なので、最近はレモン推しです。 ◆はちみつレモンのシフォンケーキ◆ シフォンの方にも自家製レモンピール使って、ホイップクリームの上にも自家製レモンピールを乗せて。...
Room#173
2023年8月29日


〆のパスタ
今週のパスタ。 (大体2週間でパスタの内容変わります。) ★アサリと小松菜のトマトクリームパスタ アサリの出汁と、東京野菜の小松菜を活かしたパスタ。 トマト系なので、白い服着ている時など、お気を付けて。 ただ、白い服着ている時に限って、こうゆうもの食べたくなる不思議。...
Room#173
2023年8月22日


パンナコッタ
『パンナコッタ』:イタリア語で「煮詰めたクリーム」って意味らしい。 それより、名前がまず可愛い。 そんなパンナコッタ、そろそろ2週間経つので、週明けあたりでメニュー変更します。 ★イチゴとブルーベリーのパンナコッタ パンナコッタとか、プリンとか、お腹いっぱいでも食べちゃいま...
Room#173
2023年8月6日


定番スペアリブ
フードメニューは、大体2週間のサイクルでほぼほぼ変わります。 その中でも唯一と言っても過言ではない、オープンより続けているメニュー。 ★柔らかスペアリブ Room#173の定番メニュー。 好きな方も多いメニュー。 お一人様用で、ハーフサイズも出来ます。(写真の肉が2つになり...
Room#173
2023年8月4日


夏っぽいケーキ
毎日猛暑続き。 なので夏っぽいケーキ!! と言うものの、まだまだ7月って言う。 ★パイナップルとココナッツのケーキ ~バニラアイス添え~ マリブリキュールを使ったパイナップルのアップサイドダウンケーキ。 マリブとパイナップルの相性はバッチリ!!...
Room#173
2023年7月21日


肉巻き
色見と食感で、五感フル活用で食べるスタイル。 彩り、大事。 と言うものの、あくまで家庭料理の延長なので、その感覚で食べてください。 ★インゲンとパプリカの肉巻き どちらも食べられるので個人的には感じませんが、ピーマン苦手の人はパプリカの事、「色違い」って言いますね。。。...
Room#173
2023年7月4日


河内晩柑
「和製グレープフルーツ」と呼ばれる河内晩柑。 グレープフルーツより苦みが弱く甘味がある柑橘。 現在河内晩柑で色々と。 ★自家製 河内晩柑酒 皮もピール作って、捨てるとこなし。 素晴らしき果物。 写真はロックですが、ソーダ割りや、カクテルのベースとしても使えますので、色々作り...
Room#173
2023年7月1日


梅酒の季節
最近スーパーなどで梅酒を漬ける瓶が売り出されています。 梅酒の時期。 そんな時期のデザート。 ★梅酒のレアチーズケーキ 梅酒で使った梅の実を混ぜ込んだレアチーズケーキ。 上の赤いのは、梅の実と赤ワインで作ったジャム。 梅のケーキじゃなく、梅酒のケーキって感じ。...
Room#173
2023年5月10日
bottom of page